収支収支/2024年7月 2024年7月の収支は下記となりました。 集計ではポイントが項目ごとにどの程度貢献しているかがわかるようにしています。 収入 給与 273,821円 集計している収入金額は手取り額です。 ... 2024.08.03収支
資産状況資産状況/2024年6月 総資産推移 2024年6月時点での総資産は下記となりました。 総資産 36,299,293円(前月比+1,466,256円、+4.2%) 現金 4,569,258円(前月比-1,430,073円、-23.... 2024.06.30資産状況
収支収支/2024年6月 2024年6月の収支は下記となりました。 集計ではポイントが項目ごとにどの程度貢献しているかがわかるようにしています。 収入 給与 291,090円 集計している収入金額は手取り額です。 ... 2024.06.29収支
個別株式保有株トライト<9164>について トライト<9164>を5月17日に485円で2,000株を打診買いしました。 その理由を備忘録として残しておこうと思います。 銘柄の概要 2023年7月24日に東証グロース市場に上場した銘柄で、売上は第2四半期に集中する特徴が... 2024.06.03個別株式
資産状況資産状況/2024年5月 総資産推移 2024年5月時点での総資産は下記となりました。 総資産 34,833,037円(前月比+509,193円、+1.5%) 現金 5,999,331円(前月比-274,071円、-4.4%) ... 2024.06.02資産状況
収支収支/2024年5月 2024年5月の収支は下記となりました。 集計ではポイントが項目ごとにどの程度貢献しているかがわかるようにしています。 収入 給与 271,973円 集計している収入金額は手取り額です。 ... 2024.06.01収支
iDeCoiDeCoに加入すべきか否かの判断基準【実践編】-加入に至った経緯と現時点での想定- 基礎編、応用編とまとめましたが、今回は私がiDeCo(正式名称:個人型確定拠出年金、以下省略)に加入するに至った経緯や実際の数字部分を当てはめた実践編として最終回にしたいと思います。 iDeCoは非常に複雑な制度になっており、誰... 2024.05.07iDeCo
iDeCoiDeCoに加入すべきか否かの判断基準【応用編】-特別法人税や出口戦略- 前回、iDeCo(正式名称:個人型確定拠出年金、以下省略)に加入すべきか否かの判断基準の基礎をまとめました。 今回は基本的な部分を深掘りした応用編としてまとめたいと思います。 iDeCoは非常に複雑な制度になっており、誰も... 2024.05.06iDeCo
iDeCoiDeCoに加入すべきか否かの判断基準【基礎編】-加入の可否の3つの条件- 2024年から新NISAが始まり、iDeCo(正式名称:個人型確定拠出年金、以下省略)は不要などという意見もありますが、iDeCoに加入すべきか否かの判断基準をまとめてみたいと思います。 iDeCoは非常に複雑な制度になっており... 2024.05.05iDeCo
資産状況資産状況/2024年4月 総資産推移 2024年4月時点での総資産は下記となりました。 総資産 34,323,844円(前月比+340,939円、+1.0%) 現金 6,273,402円(前月比+212,151円、+3.5%) ... 2024.05.04資産状況