新橋サラリーマン

速報/スマホ投稿

速報/含み損益前日比+84万円

メイン証券であるSBI証券のみの資産状況をご報告します。 5/14の含み損益は、前日比+849,305円になりました。 4月下旬以降の世界株式の上昇と円安により、投資信託は前日比上昇金額が過去2位、合計も過去2...
資産状況

資産状況/2025年4月

総資産推移 2025年4月時点での総資産は下記となりました。 評価額前月比(円)前月比(%)総資産41,665,871円-363,741円-0.9%総損益(確定損益+配当+含み損益)11,998,420円-780,09...
収支

収支/2025年4月

2025年4月の収支記録です。 収支表 集計ではポイントが項目ごとにどの程度貢献しているかがわかるようにしています。 収入 給与 266,394円 残業はありませんでした。 雑収入 ...
投資関連

トランプ関税ショックの下落記録

関税交渉は現在進行形であり、結論は出ていませんが、一旦、2025年3月高値から2024年4月の底値までの下落を記録しておきたいと思います。 SBI証券の資産状況 直近高値である2025年3月26日時点の資産状況は、下表の通りと...
投資関連

セゾングロバラからオルカンに乗り換え

tsumiki証券からSBI証券へ投資信託の乗り換えを行いました。 乗り換えに伴い、新NISA口座の成長投資枠の今年の残り分160万円を一括で使い切りました。 新NISA口座は毎月積み立てを基本方針としていますが、tsumik...
速報/スマホ投稿

速報/投資信託含み損益前日比+79万円

メイン証券であるSBI証券のみの資産状況をご報告します。 4/11の投資信託の含み損益は、前日比+797,368円になりました。 投資信託は上昇金額が過去最高額になりました。 個別株式は、日経平均とTOP...
速報/スマホ投稿

速報/個別株式含み損益前日比+84万円

メイン証券であるSBI証券のみの資産状況をご報告します。 4/10の個別株式の含み損益は、前日比+847,730円になりました。 個別株式単体では、4/8に続き、値上がり金額、値上がり率ともに歴代2位になりまし...
速報/スマホ投稿

速報/個別株式含み損益前日比+112万円

メイン証券であるSBI証券のみの資産状況を簡易的にご報告します。 4/8の個別株式の含み損益は、前日比+1,129,320円になりました。 個別株式単体では、値上がり金額、値上がり率ともに歴代1位でした。 ...
速報/スマホ投稿

速報/含み損益前日比-196万円

スマートフォンから簡易的な投稿を試してみます。 本日は株価が大きく動いたため、メイン証券であるSBI証券のみの資産状況をご報告します。 スマートフォンからの投稿なので簡易的かつ画質が粗くなります。 4/7の含み損益は、前...
速報/スマホ投稿

世界同時株安

お試しでスマートフォンから簡易記事を更新してみます。 トランプ関税により世界的に株価が下落しています。 先週の連日の株価下落によるSBI証券の損益は、記録した限りですが以下になります。 連日の下落...
タイトルとURLをコピーしました